玻璃質の残忍さ
三島由紀夫の孔雀に出てくる三島由紀夫自身の永代問題であろう美と滅びに対する存在形態が面白い金閣寺や仮面の告白、豊饒の海にも度々目にするテーマだ「殺されることでしか完成されない」美しさの極致を突き詰めた視点が異様である程に魅了される最たる例のようでその表現は品を持ちながらも絶世の美少年が時間の経過と共に衰えて、残る欲だけの粗野を貫いている加えて変わることの無い孔雀の羽根の美しさと、美少年とを合わせた表現が実に秀一だ失われてゆくことで完成するロミオとジュリエットやリア王等のシェイクスピアの作品を思わせる危うく虚げで残忍な美意識だ(この思想が少女漫画や引いてはBL本、多感な10代の繊細な感性の琴線に触れて今なお不動の人気を博している)まさに玻璃質の残忍さと言う表現に納得しかない耽美さに身悶えしてしまう木曜日出勤します10:00〜16:00ご用命をお待ちしてますiPhoneから送信
今テーマなのは色や布の質感
美術が好き
絵を描くのも、切り絵や銅版画、版画
粘土、創作も好き
墓荒らしをしてまで人体の解剖に
夢中になったジョン・ハンターや
レオナルド・ダヴィンチ、
人体の腐り落ちるまでを
観察して描き残した九相図、
本当に素晴らしいわよね
たまらなく好き!
…気持ちも痛いほど分かる
修理スタッフとして働かせてもらっていた時
名だたるスマホの中身はどうなっているか
様々なメーカーのスマホを
分解して見てみたいと思ったもの
人体の神秘なんて見て触れてみたいし
それを描いて形に残したくなるに決まってる
ただカシオのGショック
電池交換はもっと簡単で良いと思うの…
(電池の押さえ板に何度痛い目をみたか)
目が急激に見えなくなってきて
手の震えが止まらなくなるまでは
一生涯していたいと切実に思っていた
人生は上手くいかないものよね
本日出勤します
10:00〜16:00
ご用命をお待ちしてます
iPhoneから送信