接客は大事。
先日へとへとになりながら帰宅していた途中、コスメショップに入りました。 お直し用のファンデーションがなくなり、早く買わないと〜。と思っていた時の出来事です🫠🫠🫠 このぼろぼろに崩れた顔に、丁寧にタッチアップをしてくださったBAさん。 欲しいファンデは口コミサイトやSNSを見てなんとなく目星はつけていたのですが、あまりにも仕上がりが良かったのと乾燥しなかったのとで即決でした🩷 このBAさん、学生の頃に通っていた塾の先生に似ていて、第一印象は(あ、あの先生に似てる!)でした。 あの先生めちゃくちゃ綺麗なのにめちゃくちゃ怖くて、悪気はないと思うのですが一言二言嫌味を言ってくる人で、すっごく苦手な人でした。 BAさんには失礼なのですが、あの先生のイメージが強くて、、 もしかしたらあの時みたいに嫌味を言われるかも。と最初のうちは懸念してました💦💦 しかし、当たり障りもない話をしながら新商品をすすめてきて。 いつもは買うつもりがないものはきっぱりと断るようにしているのに、プレゼンがうますぎて「これも下さい❣️」と口走ってしまいました😅 薦めてきた商品はまだ発売日前だったので、予約をしてきました。 (予約の勧誘までもうまかった。) 改めて、接客って本当に大事なんだなぁ。と思い知らされました🥹💓 ファンデを買いに行った話から、たいぶずれ込んでしまいましたね😇
本日も時間いっぱいありがとうございました🙂↕️
逢瀬を重ねるたびに生まれてくる安心感、いつもと変わらぬ笑顔、趣味や好きなものの話も毎回興味深くて。
この日記の感想だったり、そこから繋げてくれる話が楽しかったり面白かったり。
時間があっという間に過ぎてしまいます。
前田の為に時間を作ってくれてありがとう。
わざわざ来てくれてありがとう。
お年玉をありがとう。
たくさんのありがとう😘
最近、日記のネタが全然思いつかなくて、、🥲
テレ東でやっていた、きのう何たべた?という同棲ゲイカップルのドラマを、先日シーズン2まで一気見しまして。
えっちなシーンどころかいちゃらぶするシーンすらもなくて、ただたんたんと食生活を展開していく物語です。
どちらかといえば、ほのぼの系☺️
そこにゲイが抱える諸事情だったり、ゲイの息子とその家族のことが描かれていて、色々と考えさせられることもあります。
毎回毎回スーパーで揃うようなもので節約しつつ、すごく丁寧に説明しながら料理を作ってるんですよ。
いつも真似したいなぁ。と思いながら見ていて。
〔思ってるだけ😅〕
シーズン2の最終話を見終わった時は失望感がすごくて、、
それを埋める為に先日おすすめされた、不適切にもほどがあるを見始めました。
ジャンルがまるで違いますが、これはこれで面白い🤣
まだ一話しか見てないので、ネタバラシだけはお願いやめて〜。