20代から濃厚エロ妻まで網羅!都内屈指のコスパ最強デリヘル♪

お店のHP鶯谷デリヘル倶楽部(うぐいすだにでりへるくらぶ)鶯谷発~ / 20代~40代“コスパ抜群”なデリヘル

  • お店に電話する03-3875-5225
  • 営業時間10:00~翌4:00参考料金60分11,000円

しのぶの写メ日記

総括

総括

ぐっどあふたぬーんえぶりわん☆しのぶです(*^^*)遅くなりましたが、2月28日の金曜日はありがとうございました(*^^*)月末でお忙しい中、お越しいただき感謝感激です!!遅い時間までありがとうございます!お久しぶりにファン様と再会できたし、『ファン感謝祭』を開催できて、嬉しかったし楽しかったです!!びっくり!!悪いことをするとニュースで個人情報がバレちゃいますよね『黙秘』より『否認』の方が悪どい気がするような・・・あっという間に3月だし、そろそろ春が近づいていると思うと嬉しくなりますねしのぶさん、『3次元』より『2次元』の方が好きかもしれません『会える喜び』よりも『手の届かない存在』の方が萌えます笑『アイドル好き』だった頃の名残りかもしれません笑『着衣プレイ』に興奮しちゃいましたそこからの『濃厚プレイ』にさらに興奮!?お肌のお手入れは気をつけています化粧水の減りが早いの、めちゃくちゃ共感します!なぜかここ最近、お昼と朝晩の寒暖差が激しいですよねまだまだ冬服は現役です笑『したでなめる』攻撃が炸裂しちゃった無事に間に合いましたか?お待たせしてすみません雨で足元が悪いので、気をつけて鶯谷までお越し下さいませ本日もよろしゅうおたのもうしますm(*_ _)m

しのぶ

03/03 12:01UP

しのぶ(30)

バクアゲ

バクアゲ

しのぶです(*^^*)最近?のマイブームについて書きたいと思います実はここ1年ぐらい・・・『仮面ライダー』と『戦隊モノ』にハマりまして、毎週見ています『仮面ライダー』は以前書いたので、今回は『戦隊モノ』について書きます現在放送中のシリーズが『爆上戦隊ブンブンジャー』で、車がテーマとなる作品です歴代48作目の作品だそうですちなみに人数は6人で、赤、青、ピンク、黒、オレンジ、紫の担当がいます赤担当、ブンレッドは範道大也(はんどう たいや)さんで、色々なものを車で届ける『届け屋』です若いけど資産家という設定があります青担当、ブンブルーは鳴田射士郎(めいた いしろう)さんで、世界中の情報を知る『情報屋』です元々はスパイをしていたという設定があります普段は他のメンバーから『シャーシロ』、『シロ先輩』と呼ばれていますピンク担当、ブンピンクは志布戸未来(しふと みら)さんで、高いテクニックとダイナミックさを併せ持つ『運転屋』です第1話で、大也さんにスカウトされてブンブンジャーの仲間入りを果たしました黒担当、ブンブラックは阿久瀬錠(あくせ じょう)さんで、正義感が強い若い警察官、いわゆる『警察屋』です上司や町の人々からの信頼も厚い警察官ですオレンジ担当、ブンオレンジは振騎玄蕃(ぶれき げんば)さんで、神出鬼没だけど何でも調達してくれる『調達屋』です正体はなんと宇宙人で、通販ネットワークを銀河全域に展開している星出身という設定があります紫担当、ブンバイオレットは焔先斗(ほむら さきと)さんで、揉め事や喧嘩などの散らかった事柄を片付ける『始末屋』です元々は地球人でしたが、両親がいなくなったことから宇宙へ渡りましたブンブンジャーの目的は、ハシリヤンという『悪党集団』から地球と地球人を守ることですハシリヤンは地球を乗っ取り、地球人から『ギャーソリン』というエネルギーを集めるという目的があり、それらに立ち向かうのがブンブンジャーです毎週日曜日の9時30分から絶賛放送中なのですが・・・なんと今週末、9日の日曜日が最終回となってしまいました最後はハシリヤンの大ボスを倒して終了するんやろうな『戦隊モノ』って大体そういうストーリーが多い気がします(´・ω・`)寂しいけど、ブンブンジャーの最後の勇姿を見届けたいと思います

しのぶ

02/07 16:31UP

しのぶ(30)

じゃにゅありー!

じゃにゅありー!

しのぶです(*^^*)遅くなりましたが、1月にお会いして下さった皆様、ありがとうございました突然出勤時間を変更したり、毎週金曜日で『短時間出勤』になったり、年始に冬季休暇をいただいたり、下旬に長期休暇をいただいたりと、ご不便、ご迷惑をおかけしましたが、たくさんの方々にお会いできて感謝感激です!!同時にお詫び申し上げます。すみません。お久しぶりにお会いしたファン様と再会できて嬉しかったです!!\(^o^)/1月もかなり長期間お会いしていなかったファン様とお会いできてびっくりしたけど感動しました!相変わらず?1月も毎回びっくりしていましたわ笑毎月ありがとうございます!お忙しい中、時間を作って来て下さることに感謝素敵な差し入れ&ティータイムおおきにどす(年始なのに乾杯できなくてすみません)長時間出勤だったり、短時間出勤だったりと相変わらず?出勤時間がバラバラですが、2月も飛ばしていきますのでよろしくお願いします2月は『鶯谷デリヘル倶楽部』毎年恒例の『イベント月間』となりますお忙しいとは思いますが、お会いいただけたら幸いです出勤時間は模索中ですが、おそらく今までと同様、平日は深夜帯を含めた『長時間出勤』、第2、第4金曜日のみ『短時間出勤』となる予定です土曜日、日曜日と祝日は基本的にはお休みねずっと応援していただいている方、最近推し始めたファンの方、今後ともどうぞよろしくお願いします『チームしのぶ(仮)』の絆は永遠や!!\(^o^)/『チームしのぶ(仮)』最高!!\(^o^)/『プチ快気祝い』はもう少々お待ち下さい(理由はお会いした時に話します)

しのぶ

02/06 15:17UP

しのぶ(30)

気が優しい

気が優しい

ぐっどあふたぬーんえぶりわん☆しのぶです(*^^*)12日の日曜日に『バレーボール全日本高等学校選手権大会』の決勝戦が開催されましたね!男子は、駿台学園(東京) 対 東福岡(福男)となった決勝戦でしたが、3対0で駿台学園が勝利!3年連続4回目の優勝を果たしました!おめでとうございます!!\(^o^)/第1セットは、駿台学園の櫻井信人さんのサービスエースからスタートその後も駿台学園は、川野琢磨さん、敷浪孝一さん、櫻井さんのスパイクが決まり、25対21で第1セットを取りました東福岡も、松下晃大さんのバックアタックや、立石結大さんのサービスエースが決まるなどして追い上げるもの、あと一歩及ばずでした第2セットは、序盤から一進一退の展開に6対6から駿台学園が2連続得点を挙げるも、東福岡の照屋舜さんのブロックが決まるなどして同点に持ち込みましたその後も一進一退の状況は変わらずでしたが、13対13から駿台学園が3連続得点を挙げると、櫻井さんのバックアタックが連続で決まり、25対22で2セット連取となりました東福岡は、松下さんのスパイクで終盤粘るも、一歩及ばずでした第3セットは、駿台学園の勢いが止まりませんでした櫻井さんの2連続ブロックや、植草光稀さんのサービスエースが決まり8対3とし、その後も櫻井さんの2連続サービスエースやスパイク、川野さんのスパイクがそれぞれ決まり、25対17で3セット連取で勝利し、見事優勝を決めました!東福岡も松下さんや照屋さんを中心に攻めるなど、維持を見せましたが及びませんでした今回、駿台学園は1セットも落とすことなく『オールストレート』の完全勝利でしたすごすぎるやろ!これで女子の共栄学園と合わせて、東京代表が『男女優勝』という快挙を達成しました!来年も楽しみであります!!

しのぶ

01/30 11:11UP

しのぶ(30)

楽しかったです

楽しかったです

しのぶです(*^^*)12日の日曜日に『バレーボール全日本高等学校選手権大会』の決勝戦が開催されましたね!女子は、共栄学園(東京) 対 下北沢成徳(東京)の『東京対決』となった決勝戦でしたが、3対0で共栄学園が勝利!19大会ぶり3回目の優勝を果たしました!おめでとうございます!!\(^o^)/第1セットで共栄学園の秋本美空さんのスパイクが決まると、その後に3連続得点を挙げました13対7からは、宇都木乃愛さんのスパイクからの7連続得点を挙げましたセットポイントになると、秋本さんのバックアタックが決まり、25対11で共栄学園が第1セットを取りました第2セットは、下北沢成徳の堅い守備で接戦に持ち込むなど意地を見せますが、15対16から秋本さんのブロックやスパイクが決まり、4連続得点を挙げて逆転に成功しましたセットポイントになると、山下裕子さんのネット上の押し込みにより、25対21で2セット連取となりました第3セットも秋本さんのスパイクや宇都木さんのスパイクがそれぞれ決まり、25対22で3セット連取で勝利し、見事優勝を決めました!下北沢成徳のイェーモン・ミャさんのスパイクをブロックするなんてすごいわ!序盤は6対7と下北沢成徳がリードしていたけど、宇都木さんのスパイクが連続で決まり、逆転に成功したのも素晴らしかったです秋本美空さん、攻撃力が高いし将来有望!?ちなみにこの2校、去年11月に開催された『東京都大会』の準決勝で対戦していて、下北沢成徳が2対1で勝利したそうです『逆転』しちゃいましたね・・・次回へ続く!?

しのぶ

01/29 22:34UP

しのぶ(30)

あんなに最高な〇〇はいない

あんなに最高な〇〇はいない

ぐっどいーぶにんぐえぶりわん☆しのぶです(*^^*)7日の火曜日に『全国高等学校ラグビーフットボール大会』の決勝戦が開催されましたね!桐蔭学園(神奈川) 対 東海大大阪仰星(大阪第2)となった決勝戦でしたが、40対17で桐蔭学園が勝利!2大会連続5回目の優勝を果たしました!おめでとうございます!!\(^o^)/桐蔭学園は、2019、2020年度大会以来となる2回目の2連覇を達成しました!先制したのは桐蔭学園でした前半10分、松本桂太さんのトライが決まり、先制点を挙げました!さらに前半30分、西本友哉さんのトライ、丹羽雄丸さんのゴールキックがそれぞれ決まり、12対0で前半戦終了しましたそして後半10分、ラインアウトから形成したモールでトライを決めると、古賀龍人さんの約40メートルランからの丹羽さんのトライが決まり、26対7としました東海大大阪仰星も意地を見せました!後半5分、吉田琉生さんがトライを決め、7対12と僅差まで迫りました!しかし、桐蔭学園はその後も攻撃が止まらず、西本さん、丹羽さんがそれぞれ2本目のトライを決めて40対7で勝利し、見事優勝を決めました!桐蔭学園の6トライはすごいわそんなに決まるなんてしかし・・・強いな!来年も楽しみであります!!(3連覇!?)

しのぶ

01/29 21:04UP

しのぶ(30)

グッと雰囲気も上がっていました

グッと雰囲気も上がっていました

ぐっどあふたぬーんえぶりわん☆しのぶです(*^^*)今さらながら・・・『東京大賞典』の話題を書きます12月29日の日曜日に大井競馬場で『東京大賞典』が開催されましたね!なんだかんだで見ちゃいました笑1着がフォーエバーヤング、2着がウィルソンテソーロ、3着がラムジェットでしたおめでとうございます!!\(^o^)/フォーエバーヤングと坂井瑠星さんのゴールデンコンビが勝利!国内レースではずっと1着という、最強馬ですGIクラスはこれで3勝目となりました!しのぶさんの予想は・・・1着 フォーエバーヤング2着 クラウンプライド、ウシュバテソーロのいずれか(相変わらず複数か)でした今回は直近のレースで上位だった馬と騎手で予想しました!走る馬の頭数が少なめだったので2着までの予想ですフォーエバーヤングは、『ジャパンダートクラシック』で1着だったので予想しました坂井瑠星さんとのゴールデンコンビに期待!?クラウンプライドは、『チャンピオンズカップ』のリベンジを果たしてほしかったので予想しましたウシュバテソーロは、『BCクラシック』のリベンジを果たしてほしかったのと、菅原明良さんを応援したくて予想しました2023年の『東京大賞典』で1着だったので、連覇に期待!?・・おやおやおや!?1着が当たっているやん! フォーエバーヤングは強かった!!最初から上位について、そのまま1着でゴール!圧勝でしたねさすが1番人気や!!\(^o^)/ウシュバテソーロは4着と惜しかった後ろから追い抜いてはいたけど・・・(´・ω・`)クラウンプライドは7着と惨敗でした2番人気だったウィルソンテソーロと4番人気だったラムジェットが2着、3着だったので、ある意味順当勝ち!?『有馬記念』に続き、初めての『東京大賞典』、楽しかったです!!今年は馬券を買ってみようかなちなみに8チャンネルの競馬中継で、司会の橋本マナミさんの声がガサガサでびっくり!心配しちゃいました

しのぶ

01/28 11:41UP

しのぶ(30)

倍うれしい

倍うれしい

しのぶです(*^^*)またまた今さらながら・・・『M―1グランプリ』の話題を書きます12月22日の日曜日に、『M―1グランプリ 2024』が開催されましたね!令和ロマンさんが優勝し、20代目王者となりました!おめでとうございます!!\(^o^)/エントリー数1万330組からの優勝だそうです最初に決勝進出されたコンビと、敗者復活戦で勝ち上がったコンビで漫才を披露し、上位3組が1本目と違うネタの漫才を披露したところで、審査員の得票数がいちばん多かったコンビが優勝するというルールです1本目の漫才を披露する順番が、まさかの1組目でびっくりトップバッターにもかかわらず、『最強の名字』ネタという、王道のしゃべくり漫才を披露されました2本目は戦国時代にタイムスリップした松井ケムリさんが、体が丈夫な『固き者』として伝説化するネタを披露していましたが、コントに近い漫才だけど楽しめました準優勝のバッテリィズさんの『ア〇漫才』もおもしろかったし、納得の順位でした『M―1グランプリ』の連覇は大会史上初めてとのことです素晴らしいわ!!令和ロマンさん、競馬でWIN5を当てていたしすごすぎるやろ!ちなみに次回以降は出場予定がないようで・・・寂しいな今年の『M―1グランプリ』がすでに楽しみであります!!

しのぶ

01/27 23:21UP

しのぶ(30)