「まるでインディ・ジョーンズの世界」🎵
エジプト南部のルクソールで古代エジプト王の「トトメス2世」の「王墓」が発掘されたエジプト王家の墓が見つかったのは、「ツタンカーメン」以来、約100年ぶりだそう「エジプト」の「ピラミッド」や「王家の墓」などは、荒らされないように複雑に作られているものが多く、まだ謎が解明されてないものが沢山ある最近では宇宙から降りそそぐ「素粒子」や「ドローン」による「3次元(3D)計測」によって石の積み方などが解ってきたり、衛星が撮影した画像から新たな遺跡が発見されたりするそうだあいりは「古代のミステリー」にもかなり興味があるからこういう話を聞くと「ワクワク」する「インディ・ジョーンズ」みたいに謎が少しずつ解き明かされるのは楽しいなぁ
今夜は「満月」を迎える




「2月の満月」は「スノームーン」と呼ばれるそうで、この時期に多くの地域で降る「雪」に由来しているそう
「サンシャイン60展望台」では「スノームーン鑑賞会」が行われるみたい
「太陽」と「月」が「地球」を挟んで「一直線」に並ぶときに満月が起こるので「パワー」が沢山集まると言われている
今日は「あいり」も「パワー」を沢山チャージしようかな