既に持ってる読んでるのに欲しくなる本
おはようございます。先日本屋さんで【北方謙三さんの三国志】を見つけた。既に持ってる読んでるのに、カバーが変わっただけで無性に欲しくなり、欲と闘いました三国志はあらゆる本、漫画、ゲームを手にした沼にはまった作品ですが何より自死するか悩む若者へ【死ぬ前にソープ行ってみろ】的な現代なら問題になりそうな発言した方なのでお気に入りです。【西の王として諍い続けた蜀に降る前の錦馬超】【孫権にトラウマ植え付けた、10万対800で勝利する張遼】【まさかの最終勝者は司馬一族】これが好き💗そして地面師。時間ある時読みたいと狙ってます。皆様最近、本手にしましたか?やはりネットより本の方が頭に入り、【三国志みたいに登場人物多い場合特におすすめです❤️】今日も皆様が良き一日を過ごせます様に。
映画ハクソーリッジ。
前田高地(激戦地)を描いた戦争映画なのですが、実在した【銃を持たない衛生兵】が日米併せて70人助けた実話が元になっています✋
戦争映画よく見るし、海外動画サイトのウクライナバフムトの闘いとか見てますが
このハクソーリッジ、かなり精神的にきついシーンがあります。
150メートルの断崖絶壁の白兵戦。。実際もっと悲惨だったとわかってますが、この作品もきつい。
個人的には戦場のリアルさとしてお薦めですが、
評価が高いかグロすぎると賛否が別れる作品です(戦闘シーンの描写や四肢無くした人が救いを求めるとか)
YouTubeにもショート動画があるので興味がある方はそちら見て本編見れるか判断してからの方がいいかも?ってレベルに精神的にきます🙏
メルギブソン監督作品です。