「久々の優勝」!
「第22回詰将棋解答選手権」の「チャンピオン戦」が30日に行われ、「藤井 聡太名人」が6年ぶりに出場し、唯一の「100点満点」で優勝〜「チャンピオン戦」には「伊藤 匠叡王」らプロ棋士19人を含む100人が参加第1ラウンド、第2ラウンド共に「90分」の持ち時間がある中で「藤井名人」は「第1ラウンド56分」、「第2ラウンド65分」の速さで正確に解答したこれで「宮田 敦史七段」と並ぶ最多タイの、6度目の優勝「藤井名人」の「初優勝」は「小学6年生」のときで、そのあと「5連覇」「第17〜20回」は新型コロナウイルス禍で「チャンピオン戦」は中止され、昨年は参加しなかったみたいだけど「藤井名人」は「詰将棋」が大好きだから、久しぶりに「ワクワク」したのではないかなぁ「詰将棋」を解く速さは「6歳の頃」から「将棋教室」でも一、二を争うほどだったというから驚きそんな早くから「神童」だったんだね今日も元気に出勤しますお時間合うお客様、あいりと遊んでやって下さいませ
昨日の「ドジャースVSカブス」の試合は「佐々木朗希投手」の「メジャー公式デビュー戦」だったけど、試合が始まる前「顔面蒼白状態」だったから、かなり緊張しているのがよく分かった







球速は160キロ超えを出せたけど、回が進むにつれコントロールが定まりにくく「四球」をいくつか出し、3回1失点でマウンドを降りた
なんとか味方の援護で終わってみれば「6−3」でドジャースが勝利(佐々木投手は3回までしか投げなかったから勝ち投手の権利はなしだけど)
大谷くんの「第1号ホームラン」出たのが良かったなぁ
あっという間に終わってしまった「メジャー開幕戦東京シリーズ」、あいりは「思い出」として「大谷くんのうちわ」買った〜
届くのがほんとに楽しみ
選手のみなさん、本当によい思い出をありがとう